市東 賢二 (しとう けんじ)

専攻社会福祉学対人援助論、現象学的心理学
主要学歴・学位
平成4年4月東京国際大学教養学部入学
平成8年3月同 卒業
平成8年4月淑徳大学社会福祉学研究科博士前期課程入学
平成10年3月同 修了(修士(社会福祉学))
平成10年4月淑徳大学社会福祉学研究科博士後期課程入学
平成13年3月同 満期退学
研究業績
(主要著書・論文・その他)
単著
2011年3月「対人援助論としての『相談支援』『保育相談支援』」
『上田女子短期大学児童文化研究所所報第 33 号』
2012年1月「対人援助におけるスーパービジョンへの一考察」
『上田女子短期大学紀要第 35 号』
2017年3月「対人援助における環境と日本的自然観‐保育における自然の意味に関する一考察‐」
『上田女子短期大学児童文化研究所「所報」第 39 号』
2018年1月「援助関係における権力と責任への一考察」
『上田女子短期大学紀要第 41号』
2019年1月「援助関係における権力と責任への一考察‐その 2‐ ~援助関係における自由と主体性~」
『上田女子短期大学紀要 第 42 号』
2019年3月「対人援助職としての保育者の養成に関する一考察」
『上田女子短期大学児童文化研究所「所報」第 41 号』
2020年1月「対人援助論におけるスーパービジョンへの一考察‐専門職養成におけるグループ・スーパービジョンの必要性‐」
『上田女子短期大学紀要 第四十三号 2020』
2020年3月「対人援助論における専門職養成のためのスーパービジョンへの一考察-経験主義的人材育成からマネジメントとしての人材育成へ‐」
『上田女子短期大学児童文化研究所 所報 第 42 号』
2021年2月「家庭支援と社会資源の活用-相談援助の基礎-」
『上田女子短期大学児童文化研究所 所報 第 43 号』2021 年 2 月
社会的活動
平成20年4月長野県介護支援専門員研修企画委員及び研修会講師(現在に至る)
平成21年4月社会福祉法人上田明照会要望等解決委員(現在に至る)
平成23年2月安曇野市介護保険事業所連絡協議会居宅会と支援部会 研修会講師
平成24年12月NPO 法人長野県介護支援専門員協会「主任介護支援 専門員フォローアップ研修」講師
平成25年3月NPO 法人長野県介護支援専門員協会介護支援専門員 資質向上研修会講師
平成26年12月NPO 法人長野県介護支援専門員協会「主任介護支援 専門員フォローアップ研修会」講師
平成27年11月NPO 法人長野県介護支援専門員協会「主任介護支援 専門員フォローアップ研修会」講師
平成28年4月長野県介護支援専門員研修演習助言者フォローアップ 研修会講師
平成28年8月上田市塩田地区三包括支援センター合同研修会講師
平成28年9月上田市母子寮事例検討会講師
平成28年10月NPO 法人長野県介護支援専門員協会 飯伊・上伊那・ 木曽支部合同研修会講師
平成28年12月NPO 法人長野県介護支援専門員協会 北信地区合同 研修会講師
平成29年2月長野市更北地区管内地区介護支援専門員連絡会講師
平成29年4月長野県介護支援専門員研修演習助言者フォローアップ 研修会講師
平成29年6月上田市塩田地区三包括支援センター合同研修会講師
平成29年長野市更北地区管内地区介護支援専門員連絡会講師
平成30年長野市更北地区管内地区介護支援専門員連絡会講師
平成30年2月城下地域包括支援センター(上田市) 地域ケア会議講師
平成30年4月長野県介護支援専門員研修演習助言者フォローアップ 研修会講師
平成30年長野市更北地区管内地区介護支援専門員連絡会講師
平成31年 月長野市更北地区管内地区介護支援専門員連絡会講師
平成31年4月長野県介護支援専門員研修演習助言者フォローアップ 研修会講師
主な所属学会日本保育学会
その他

保育士養成に関する担当科目

「社会福祉」(平成 13(2001)年度より)
「子育て支援」(平成 13(2001)年度より「社会福祉Ⅱ」、「社会福祉援助技術」を経て平成 24(2012)年度より「相談支援」「保育相談支援」を経て令和 2年より)
「保育実習Ⅰ(施設)事前事後指導」(平成 13(2001)年度より)
「保育実習Ⅲ事前事後指導」(平成 13(2001)年度より)
「子ども家庭支援論」(令和 3(2021)年度より)

幼稚園教諭(二種)養成に関する担当科目

「幼児における環境と人間関係」(平成 31(2019)年度より)