-
Ⅰ 募集定員
1. 設置学科および募集定員
学 科 修業年限 入学定員 幼児教育学科 2年 女子100名 総合文化学科 2年 女子 80名 2. 入学試験区分および募集人員
試験区分 幼児教育学科 総合文化学科 特待生
(SG特待生Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ、
資格特待生Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、
推薦特待生)若干名 若干名 指定校・公募A 60名 40名 公募B・C・D 10名 10名 一般A・B・C 10名 10名 総合型選抜 Ⅰ期・Ⅱ期 20名 20名 社会人学生Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 若干名 若干名 帰国子女学生 若干名 若干名 外国人留学生 若干名 若干名 長期履修学生 なし 若干名
※推薦特待生入試は、指定校・公募A入試と併願する必要があります。
※SG特待生Ⅰ・Ⅱ入試は、同一日程の指定校・公募入試と併願すること。
※SG特待生Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ、資格特待生Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ入試は同一日程の公募・一般入試と併願すること。
-
Ⅱ 入学試験日程・会場等一覧
◇学校推薦型選抜入試・一般選抜入試【両学科】
入学試験区分 試験
会場出願期間 試験日 合格発表 入学手続
締切指定校
公募A本学 11/1(火)
~
11/8(火)11/19(土)
予備日
11/20(日)12/2
(金)12/21
(水)新潟 11/16
(水)公募B 本学 11/24(木)
~
12/5(月)12/10
(土)12/16
(金)1/13
(金)公募C
一般A1/13(金)
~
1/25(水)2/1
(水)2/3
(金)2/17
(金)公募D
一般B2/2(木)
~
2/16(木)2/24
(金)3/1
(水)3/15
(水)一般C 2/24(金)
~
3/9(木)3/15
(水)3/17
(金)3/24
(金)
◇総合型選抜入試(旧AO入試)【両学科】
入学試験区分 試験会場 エントリー期間 面談日 出願
期間面接
試験日合格
発表入学
手続
締切総合型選抜Ⅰ期 本学 9/1
(木)
~
9/5
(月)9/10
(土)9/15
(木)
~
9/30
(金)10/8
(土)11/2
(水)11/18
(金)総合型選抜Ⅱ期 本学 10/17
(月)
~
10/25
(火)随時 11/24
(木)
~
12/5
(月)12/10
(土)12/16
(金)1/13
(金)
◇社会人学生 入学試験【両学科】
入学試験区分 試験
会場出願期間 試験日 合格発表 入学手続
締切社会人学生Ⅰ 本学 11/24(木)
~
12/5(月)12/10
(土)12/16
(金)1/13
(金)社会人学生Ⅱ 1/13(金)
~
1/25(水)2/1
(水)2/3
(金)2/17
(金)社会人学生Ⅲ 2/2(木)
~
2/16(木)2/24
(金)3/1
(水)3/15
(水)
◇長期履修学生入学試験【総合文化学科】
入学試験区分 試験
会場出願期間 試験日 合格発表 入学手続
締切長期履修学生
※総合文化学科
のみ本学 11/24(木)
~
12/5(月)12/10
(土)12/16
(金)1/13
(金)
◇帰国子女学生・外国人留学生入学試験【両学科】
入学試験区分 試験
会場出願期間 試験日 合格発表 入学手続
締切帰国子女学生
外国人留学生本学 11/24(木)
~
12/5(月)12/10
(土)12/16
(金)1/13
(金)
◇特待生入学試験【両学科】
入学試験区分 試験会場 出願期間 試験日 合格発表 入学
手続
締切授業料 推薦特待生 本学 11/1
(火)
~
11/8
(木)11/19
(土)12/2
(金)12/21
(水)1年間
半額免除新潟 11/16
(水)
入学試験区分 試験会場 出願期間 試験日 合格発表 入学手続
締切授業料 SG特待生Ⅰ 本 学 指定校・公募Aと同日程
(指定校・公募Aと併願が必要)2年間
全額免除SG特待生Ⅱ 公募Bと同日程
(公募Bと併願が必要)SG特待生Ⅲ 公募C・一般Aと同日程
(公募C・一般Aと併願が必要)SG特待生Ⅳ 公募D・一般Bと同日程
(公募D・一般Bと併願が必要)SG特待生Ⅴ 一般Cと同日程
(一般Cと併願が必要)
※SG特待生Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ入試は、それぞれ同一日程の公募・一般入試と併願する必要があります。
入学試験区分 試験会場 出願期間 試験日 合格
発表入学
手続
締切授業料 資格特待生Ⅰ 本 学 9/15(木)
~
9/30(金)10/8
(土)11/2
(水)11/18
(金)2年間
半額免除資格特待生Ⅱ 公募C・一般Aと同日程 資格特待生Ⅲ 公募D・一般Bと同日程 資格特待生Ⅳ 一般Cと同日程
◇試験会場
試験会場 住 所 お問合せ先 本学会場 長野県上田市下之郷乙620 上田女子短期大学
入試事務室
フリーダイヤル
0120-375901新潟会場 新潟県上越市西城町3丁目6-22
新潟県教職員互助会館 髙陽荘
-
III 合格者の発表・入学手続・学生納付金
1.合格者の発表
1 試験の結果は文書で、本人あて及び、高等学校(現役生のみ)あてに郵送で通知します。
2 電話による合否等の問い合わせには応じられません。
2.入学手続
合格者は、指定した入学手続締切日までに入学金を納入し、手続き書類を提出して下さい。
・詳細については、合格通知書類の中に記載します。
3.学生納付金
2022年度入学生(単位/円)
入学金 授業料 施設設備費 計 1年次 250,000 660,000 300,000 1,210,000 2年次 / 660,000 300,000 960,000
・上記のほか、科目により特別演習費・教材費がかかる場合があります。
・授業料・施設設備費は2回に分けて納入します。一括納入することもできます。
・幼児教育学科は、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の両方を取得する場合、入学後実習関連費用としておおよそ6万円(2021年度概算)が別途必要となります。4.同窓生優遇措置
本学同窓生、在学生の子女または姉妹で学校推薦型選抜入試及び一般選抜入試に合格した方について、入学金の半額(125,000円)を免除します。
特待生の合格者には適用されません。
詳細はお問い合わせください。5.学資ローン
-
学生募集要項・申請書ダウンロード
※2023年度募集要項のダウンロードは準備中です。いましばらくお待ちください。
-
入試ガイドダウンロード
2023年度 入試ガイド
※上記リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して下さい。
-
資料請求・お問合せ先